平成14年7月11日
家族の一員に加えてもらってありがとう。
お父さん、お母さん、お兄ちゃん(高3)、お姉ちゃん(高2)、それにおばあちゃん。
5人と1匹の家族です。
皆、ボクを歓迎してくれてとっても幸せだよ。
今までいた店のお姉ちゃんと、別れるときはチョッピリ寂しかったけど、今は平気だよ
だって、3回の食事の後は家の中を自由に散歩することが出来るんだよ。
でも、ウンチが出るまでは、サークルを出してもらえないのがチョット不満だな。
今はまだ免疫がないから、外には出られないけど3ヶ月くらいたったら外の散歩にも連れて行ってくれるんだって。 楽しみだな!
お父さん、その時はよろしくね!!。(H14.7.11) 全写真へ
平成14年 9月23日
3回目のワクチンの注射も済み、今は毎日、散歩に連れて行ってもらっているよ。
近くの雁の巣レクレーションセンターまで行って広場で、お父さんが投げたボールをぼくが拾って来るんだ。
そして、お父さんの手のひらに戻すんだよ。うまく出来れば、ご褒美におやつをもらうんだ。
友達の犬もたくさんいるから、楽しいよ。
この前なんか、山に連れて行ってもらったんだよ。
立花山って言うんだけど、坂道を30分くらいかけて、登ったんだ。
疲れたけど、気持ちよかったよ。
平成15年 11月 3日(祭)
久しぶりに立花山に連れて行ってもらいました。
今は大学生になったおにいちゃんと一緒に行きました。
今日でちょうど、生まれて1年と6ヶ月だよ。人間で言えば成人式を迎える年ごろだよ。
もうお父さんより力が強いんだよ。散歩のときなんかリードを力いっぱい引っ張るんだ。
だって、おしっこ我慢できないんだもん。
ところで、僕、恥ずかしい話なんだけど、うんちを何回もするんだ。
最後のほうは、ウンチは出ないのだけどウンチングスタイルをするものだから、お父さん困っているよ。
動物病院の先生は、ビオフェルミンを飲めばいいというんだけど、ほんとかな?。
でも、砂浜を走ったりして、元気はいいんだよ。

次のページヘ

トップページヘもどる